足利セラミックラボラトリー
メインコンテンツ
おすすめリスト
新型コロナウイルス対策についてPDF- RECRUITMENT求人案内
求人案内
- CONTEST社内カービングコンテスト「C-1グランプリ」
社内カービングコンテスト「C-1グランプリ」
- PRODUCT入れ歯ピカコ
入れ歯ピカコ
- INFORMATIONデンタルアカデミー東京
デンタルアカデミー東京
- INFORMATION保証について
保証について
新着情報
Digital Dentistry
Implant
もはや一般的な治療方法として認識されている口腔インプラント。様々なメーカーがインプラントの研究を行っており、インプラント技工に対する要望も増え続けています。足利セラミックラボラトリーではそういった要望に対応するために積極的な技術習得を怠らないよう心掛けております。
Denture
適合精度を高めるため、そして人体に更に安全な義歯を作るため、足利セラミックラボラトリーは様々な試行錯誤を繰り返し、より素晴らしい義歯を提供する事が可能となっています。様々な機器を導入し、絶えず技術の研鑽に励んでいます。
System
- BEGO Varseo 3D printerBEGO
Varseo 3D printer - TRIOS3TRIOS3
- SIRONA inLab MC 5X / inEos X5SIRONA
inLab MC 5X / inEos X5 - Straumann CARES D7 PLUSStraumann
CARES D7 PLUS - ローランドDG DWX-50ローランドDG
DWX-50 - ローランドDG DWX-4ローランドDG
DWX-4 - ジーシー Aadva SCAN D2000ジーシー
Aadva SCAN D2000 - ジーシー Aadvaスキャナージーシー
Aadvaスキャナー - ジーシー AadvaミルLD-Iジーシー
AadvaミルLD-I - ノーベルプロセラ ジェニオン2ノーベルプロセラ
ジェニオン2 - Ivoclar Vivadent EP5010Ivoclar Vivadent
EP5010 - Ivoclar Vivadent EP5000Ivoclar Vivadent
EP5000 - IvoBase SystemIvoBase System
- CAシステムCAシステム
- エルコプレス 300Tpエルコプレス
300Tp - シンビオンキャストシンビオンキャスト
足利セラミックラボラトリーでは、審美性、適合性の高い技工物をご提供するために、様々なシステムを導入しております。

ACL-Times
インターンシップ受け入れ
2021年6月30日
2021年6月24日から土日をまたぎ4日間、栃木県立足利工業高等学校の学生さん4名様を対象にインターンシップを行いました。 歯科技工という職業が何なのかを知っていただくため、まずは総務部長特製のスライド上映から始まり、各課課長により実際の作業現場の紹介、技工物紹介までと、一通り歯科技工士の仕事内容を把握していただきました。 その後は実際に歯科技工の技術を応用してオリ...
ORA UNITED F.C.
2021年6月4日
この度、足利セラミックラボラトリーは邑楽のフットボールクラブ「ORA UNITED F.C.」を応援するため、ユニフォームパートナー契約を締結し、弊社ロゴマークをユニフォームに入れていただきました。 皆さまのご活躍を祈っております。 ORA UNITED F.C. 公式HP ...
感染症対策について
2021年1月28日
弊社では、新型コロナウイルスの感染拡大をうけ、お客様及び弊社従業員の健康維持、そして事業維持のために下記の取り組みを行っております。 - 作業机に飛沫防止パーティションの導入。 - 非接触型ソープディスペンサー導入 - 非接触型センサー水栓導入 - 不織布タイプのマスク装着を義務化。 - 検温を義務付け発熱があった場合は自宅待機要請。 - 次亜塩素酸水を全従業員に配布し、職場や家...
2021新年挨拶会
2021年1月6日
新年あけましておめでとうございます。 年末年始に掛け感染症の更なる蔓延が危惧されておりましたが、足利セラミックラボラトリーにおきましては本社と支社含め全社員に感染の報告もなく、無事に新しい年を迎えることができました。 丑年は「我慢(耐える)」や「発展の前触れ(芽が出る)」を表す年になると言われております。私たち、足利セラミックラボラトリーは、提供する製品が口腔内でしっかりと機能する、良...
IOS講習会
2020年9月16日
9月9日(水曜日)太田新田歯科医師会館にて、IOS(Intra Oral Scan)の講習会にお招きいただき、講演とハンズオンをさせて頂きました。 現在、COVID-19【新型コロナウィルス】の影響もあり少人数での開催となりました。講演内容はTRIOS3(3Shape)を用いて製作する補綴の内容が中心で、IOSの特性を説明させて頂きました。IOSの製作になると、模型レスで納品する事が多く...
C-1グランプリ2020
2020年3月5日
社内カービング大会「C-1グランプリ」が今年も開催されました。 一時間という限られた時間の中で、石膏棒からいかに決められた部位の歯を削り出すか、たったそれだけの大会ですが、賞金が出るため、みなさま大変熱くなります。 今回のエントリー人数は総勢47名、本社、東京支社、ハワイ支社、そして今回からは仙台と茨城からも参加者がいました。 今回、最優秀賞を獲得したのは...
歯科衛生士学校様 見学会
2020年2月20日
太田医療技術専門学校様から、今年も学生さんたちが当ラボに見学にいらっしゃいました。総勢37名と大人数となりますので、2月5日と19日と2回に分けてお越しいただきました。 まずは総務部と営業部より、歯科技工物の種類や作成方法についてスライドショーによる講義を実施、その後、実際に技工室内を見学いただき各技工士による説明とデモ...
2020新年挨拶会
2020年1月4日
新年あけましておめでとうございます。 年末年始にかけ、ここ群馬は気候も穏やかに新しい年を迎えることができました。 今年の干支は、ねずみです。ねずみ年は十二支の一番目で、植物にたとえると新しい生命が種子の中にきざし始める時期であり、新しい物事や運気のサイクルが始まる年と考えられています。新しいことを始めるには良い年です。「仕事を任せて良かったと思われる会社であること」「ここで働いて良かっ...
雲南省昆明講演会&歯科医院・歯科技工所視察
2019年11月22日
日本歯科新聞11月19日号に弊社代表のレポートが掲載されました。 下記に全文転載致します。 小嶋会 小島壽先生 雲南省昆明講演会&歯科医院・歯科技工所視察 株式会社足利セラミックラボラトリー社長 宗村裕之 中国雲南省昆明で開催の「Dentist Technician Forum」に参加するため10月16、17の両日、中国に渡り、歯科医院や歯科技工所を視察した。フォーラムで...
日本歯科新聞に弊社記事掲載
2019年11月14日
日本歯科新聞11月5日号に弊社記事が掲載されました。 下記に記事を全文抜粋します。 社会に貢献する企業を目指す 「現状に満足せず新しいことに挑む会社であること」、これは1984年の創業以来、私たちが常に意識している企業理念の一つだ。 AIの発達や新システムの台頭により、歯科技工業界の舵切りは非常に難しくなってきたと感じているが、この企業理念はそのような変革期を乗り越えるため...
無料 IOSハンズオンセミナー開催 10/26
2019年10月1日
前回、好評いただきましたハンズオンセミナーの第二弾を10月26日(土曜)に足利市民プラザにて開催します。 主催である株式会社ヨシダ様、株式会社松風様がご提供されている下記のIOSを触れて試すことができます。 ・トロフィー3DIプロα ・トリオス3 ・コエックスi500 セミナー案内ダウンロード いずれも最新の口腔内スキャン機器として大変注目されている機器です。 ご参加希望...
第20回歯型彫刻コンテスト「ほるほる」入賞
2019年9月27日
首都圏歯科技工士会連合会主催の「第20回歯型彫刻コンテスト ほるほる」に弊社技工士も参戦しましたところ、架工2課の菅原が「奨励賞」を受賞しました。当コンテストでの入賞は大変名誉なことであり、弊社技工士の技術が評価されたものと思います。 以下に受賞者のコメントを掲載いたします。 今回、奨励賞をいただくことができたのは忙しい中、私が持ってくる彫刻を見てアドバイスをしてく...
About Copyright
© 2008 (株)足利セラミックラボラトリー