ACL-Times
登山家 小西浩文氏 講演会 & 新入社員歓迎会

毎年4月に入社したフレッシュマンたちへは、1ヶ月を過ぎた頃に新入社員歓迎会を行っていますが、今年は無酸素登頂の日本有数のトップクライマーである小西浩文氏を迎え、生死をかけた登頂の話や波乱万丈の人生を熱く語って頂きました。 […]

続きを読む
ACL-Times
東日本大震災復興支援チャリティ講演会 仙台大会

4月16日、17日におこなわれた仙台チャリティー講演会に代表の宗村が参加してきました。この講演会は3.11東日本大震災の後、山本眞先生の声掛けにより発足しました。弊社ならびにマスターセラミストスクールでは、今回のチャリテ […]

続きを読む
ACL-Times
IDEMシンガポール 2016

シンガポール・サンテック国際会議展示センターにて4月8日(金)~ 10日(日)まで開催されたIDEMに日本歯科技工所協会の有志と共に参加しました。東南アジアでのデンタルショーとしては規模的に大きく最新の技工関連製品展示を […]

続きを読む
ACL-Times
2016年 入社式を行いました

今年も各地から新卒者が入社しました。職場や住まいなど、環境が大きく変わり慣れるまでは大変ですが、先輩社員も応援しているのでぜひ頑張って頂きたいと思っています。また、新人はこれから1ヶ月間1日30分のビジネスマナー研修を行 […]

続きを読む
ACL-Times
上海市東方病院口腔インプラント科での講演

中国の上海市東方病院よりインプラント技工についての講演依頼があり、代表の宗村は、中国でインプラントの治療をしている歯科医師約100人に対して「デジタルソリューションとインプラント上部構造」というテーマで約90分の講演を上 […]

続きを読む
ACL-Times
衛生士見学実習会開催

毎年2月は太田医療技術専門学校歯科衛生士学科の生徒さんが来社し見学実習会を行っています。2年生の皆さんは歯科医院での実習も経験され、技工物に触れることもあり、真剣な眼差しで技工物の製作現場を見学していました。また2時間ほ […]

続きを読む
ACL-Times
群馬デンタルショー

1/17(日)に群馬県歯科医師会館5階ホールにて群馬デンタルショーが開催されました。今年からは開催日も1日のみとなり、年々来場者数が減少傾向にあるなかで開催関係者の方々も趣向をこらして運営されていました。弊社もブース出展 […]

続きを読む
ACL-Times
社内カービングコンテスト

弊社では毎年、仕事始めの日に全技工士によるカービングコンテストを行っています。自己の成長を見つめ直し、今年1年の技術向上を目指す目標にもなります。また連休でなまってしまった手の準備運動にもなります。社員の皆様、今年もさら […]

続きを読む
ACL-Times
本年もよろしくお願いします。

仕事始めに、群馬本社と東京支社とで合同挨拶会を行いました。新たに一年を迎え、従業員一同、皆様への感謝の気持ちを忘れず、業務に邁進してまいりますのでどうぞよろしくお願い致します。

続きを読む
ACL-Times
群馬県歯科技工士会 ロゴマーク

群馬県歯科技工士会の新しいロゴマークに、弊社でのデザイン案が採用されました。大賞と佳作を含め、2つの案が採用され、社内で発案者に対して表彰が行われました。

続きを読む
ACL-Times
ハワイ支社見学

今年も新東京歯科技工士学校の生徒さんが、ハワイ支社まで見学にいらっしゃいました。日本国内の技工所とは違った側面も見られますので、今後の技工の参考になればと思います。ACLではタイミングが合えばいつでも学生さんの見学を受け […]

続きを読む
ACL-Times
Straumann 成田ミリングセンター見学会 参加レポート

レポーター:営業課 遠藤 10月16日(金)見学会 10月1日からStraumannプラントの受注が開始し、それに伴うユーザーの見学会が数回に分けて開催されました。弊社からは、宗村代表・井上(CADオペレーター)・営業の […]

続きを読む
ACL-Times
Straumann CARES導入

本日9月30日、ストローマンのCARESシステムが無事導入され、担当営業より操作方法やシステム概要の説明会が開催されました。すぐにでもサービス開始にこじつけられるよう調整し、改めてご案内したく思います。ストローマンCAR […]

続きを読む
ACL-Times
日本補綴構造設計士協会(PSD)創立20周年記念学術大会 参加レポート

レポーター:技工部第五課 森山 超高齢化社会を迎え、ますますデンチャーを使用する人が増えてきており、今後の自分の仕事の参考にするべく、当学術大会に参加致しました。 これからは、一人の患者さんを見る為に、歯科医師、衛生士、 […]

続きを読む
ACL-Times
東海歯科医療専門学校の企業セミナー参加

7月9日の午後から名古屋の東海歯科医療専門学校の企業セミナーへ参加させて頂きました。多くの企業さんが集まる中、生徒さんが話を聞きに来るか心配しておりましたが、海外志望の方や、日本で技工技術を身につけたいと意欲的な留学生の […]

続きを読む
ACL-Times
新横浜歯科技工士専門学校会社説明会

7月2日に新横浜歯科技工士専門学校の会社説明会に行ってまいりました。当社のハワイ支社の責任者および、勤務スタッフもこの学校の卒業生であり、横浜ならではのインターナショナルな人材が多い気がする学校でした。1,2年生の皆さん […]

続きを読む
ACL-Times
デンタスによる3Dプリンターデモ

6月11日 株式会社デンタスにお越しいただき、3Dプリンターのデモを行っていただきました。ワックスアップ作業を3Dプリンターで実現する事で、技工士の作業工数削減に貢献できるとの事で実際に模型を専用スキャナーでスキャニング […]

続きを読む
ACL-Times
C-1グランプリ2015 結果発表

2015年年始に開催されました社内カービングコンテスト「C-1グランプリ2015」の結果を下記に掲載いたしました。 http://www.acl-jp.com/contest.html 最優秀賞に輝いたのはハワイ支社社長 […]

続きを読む
ACL-Times
歯科技工 別冊 「はじめてのラボ運営BOOK 」へ掲載

弊社代表の宗村による原稿が、歯科技工別冊「はじめてのラボ運営BOOK ―CAD/CAM時代を見据えた開業準備と安全経営のためのAtoZ―」に掲載されています。医歯薬出版株式会社より協力を請われ、一部を執筆したものです。独 […]

続きを読む
ACL-Times
入社式

4月1日に入社式を行いました。今年は5名の新入社員が入社し、緊張感のある良い入社式を行うことが出来ました。社長からの挨拶、先輩社員からの挨拶を聞き既存社員も初心を振り返ることができる良い機会だなと感じました。新入社員諸君 […]

続きを読む
ACL-Times
弊社技工士の論文掲載 誌面「歯科技工」

誌面「歯科技工3月号」に弊社技工士の山下による論文が掲載されました。タイトルを「ワンランクアップを目指したセラミックスワークの実践――よりよい補綴物を提供するための、日常の臨床技工の取り組み事例集」とし、氏の研究成果がま […]

続きを読む
ACL-Times
浮遊粉じん量の測定

弊社では技工室に空気清浄器や換気扇を設置して空気環境への配慮を行っておりますが、効果については、社員が感じる「目に見えるゴミや匂い」といった感覚的なものでしか判断する基準がありませんでした。そこで「粉じん測定器」を使用し […]

続きを読む
ACL-Times
クリアアライナー、ジルコニアインレー販売開始

マウスピースタイプの矯正装置「クリアアライナー」、審美性も強度もすぐれたジルコニア製「Bzインレー」、前歯部も対応可能な透明感のある「Bzクラウン」の販売を開始いたします。 詳しくは当社営業(TEL:0276-20-56 […]

続きを読む
ACL-Times
歯科技工所見学実習開催

太田医療技術専門学校歯科衛生学科の生徒さんへの歯科技工所見学実習会を行いました。毎年この時期に開催している見学会も早くも3年目になりました。補綴物の種類と製作方法や印象の取り方など、短い時間ではありましたが、すでに歯科医 […]

続きを読む
ACL-Times
C1-グランプリ 開票!!

もはや年始の恒例行事となりました、社内カービング大会「C1-グランプリ」の結果発表会が行われました! 受賞者は今年一年間あちこちでチヤホヤされるかも知れないだけあって、みんな本気です。ありったけの力を込めて彫ります。 無 […]

続きを読む
ACL-Times
群馬デンタルショーへの出展

1月17日(土)18日(日)の2日間、高崎市問屋町にある「ビエント高崎」にて群馬デンタルショーが開催され、弊社も出展参加させて頂きました。今回の展示は、保険適用になった「CAD/CAM冠」、前歯部にも対応できる透明感のあ […]

続きを読む
ACL-Times
新年明けましておめでとうございます

新年明けましておめでとうございます。 弊社では年始早々に東京支社の人員も本社まで赴き、合同で新年の挨拶会を行います。社長の訓示から始まり、新任者の挨拶、そして役員による意見交換会が催され、それらが終わった後は毎年恒例の社 […]

続きを読む
ACL-Times
メリークリスマス!

本年もハワイ支社のみなさま、及びお客様からクリスマスカードを頂きました。業務へのモチベーションがあがり大変な励みとなります。ありがとうございます。 クリスマスが過ぎると一気に年末年始モードに入りますが、みなさま体調を崩さ […]

続きを読む
ACL-Times
歯の色を再現する事について

歯科医療の現場において、天然歯の色を再現する事は非常に困難だと言われています。「色調」「明度」「彩度」様々な要素が絡んだ複雑な歯の色ですが、それらを正確に相手に伝える事は可能でしょうか。そのためのツールとして、長らく技工 […]

続きを読む
ACL-Times
ハワイ支社見学

新東京歯科技工士学校の生徒さんが、ハワイ支社まで見学にいらっしゃいました。ハワイでは日本国内の技工所とは違った側面も見られますので、今後の技工の参考になればと思います。最新技術は海外発祥の物が多いですが、日本人の手先を活 […]

続きを読む
ACL-Times
BPSテクニカル認定コースin長野

12月6日、7日に長野市内にてIvoclarVivadent主催のBPSテクニカル認定セミナーが行われ、義歯担当者が参加してきました。BPSはIvoclarVivadentとヨーロッパの歯科大学、臨床医が共同開発した義歯 […]

続きを読む
ACL-Times
グッドデザインぐんま

群馬県内の産業を盛り上げるために県の工業振興課で行っている「グッドデザインぐんま」の審査会に「入れ歯ピカコ」を展示する事となりました。総務課できっちり書類を作って頂いたため、書類選考に無事合格し、最後の現品審査です。入れ […]

続きを読む
ACL-Times
CAD/CAMルームに窓設置

事務室の一部にCAD/CAMを置いてましたが、機材も増えてきたので、CAD/CAM専用ルームを設置しました。また、技工の作業場と壁で区切らていましたので窓を設置して開放的な空間になりました。

続きを読む
ACL-Times
第2回 入社試験

11/1に、来春技工学校を卒業する生徒さんを対象として2回目の入社試験を行ないました。試験も多く、また就職先の選択と、技工士学校の2年生(3年生もあり)は忙しい時期ですが、それぞれにベストを尽くして頑張って下さい。

続きを読む
ACL-Times
上海デンタルショー

パシフィコ横浜のワールドデンタルショーがあった10月の後半に、上海デンタルショーが開催され、役員が視察へ行ってきました。会場は横浜と同じ程度の広さが、1階、2階にあるといった程度でした。2階はバッタ市のような様相で、小物 […]

続きを読む
ACL-Times
CAシステムセミナー参加!

10月26日、27日に御茶ノ水で行われたクリアライナーシステムセミナーへ技工部の責任者が参加してきました。固定式矯正装置を望まない患者様に、透明なスプリントを使用した審美的で違和感の少ないシステムであり、ドクター、技工士 […]

続きを読む
ACL-Times
スポーツマウスピース!

これが研修会で製作したスポーツマウスピースです。従来のような全体的に厚い物ではなく、必要な箇所をしっかり保護する形態になっているので、装着しても違和感の少ないのが特徴です。これはいい!

続きを読む
ACL-Times
スポーツ歯科医・歯科技工士認定研修会へ参加してきました。

スポーツ歯科に関わる歯科医療従事者の需要が高まってきている中で、10/19に群馬県歯科医師会スポーツ歯科医認定研修会が開催され、弊社の義歯責任者が参加してきました。選手のパフォーマンス維持向上、スポーツ外傷予防等のための […]

続きを読む
ACL-Times
ワールドデンタルショー行ってきました

10月10日~12日の3日間、パシフィコ横浜にて「第7回日本国際歯科大会併催のワールドデンタルショー」が開催されました。4年ごとに開催されるので規模、質とも充実した内容でした。気になるCAD/CAM関連のブースを念入りに […]

続きを読む
ACL-Times
ハワイ支社長が来社

昨日より、ハワイ支社の谷崎社長が来社し、本社とハワイの情報を交わし、より良い会社作りへのコミュニケーションを図りました。また、ハワイ支社希望の経験者への面接も行いました。日本人の仕事の評価は高く、忙しそうです。海外志向の […]

続きを読む